丸山九段フォーカス 第1回

これまで旅行ネタばかり書いてきたけどブルジョアじゃないので頻繁に旅に行ける訳もなく・・・

ということで将棋ネタで1つ始めたいと思います。
題して「丸山九段フォーカス」。
丸山九段に焦点を当てて、丸山九段の対局を紹介するコーナーです。
なぜ丸山九段にフォーカスするのか一応説明しますと、それは丸山九段のファンだからですw
Shimaさんの「C級ウォッチング」のような為になる記事は書けませんが、暖かい目で見ていただければと思います。

では本編。

第1回は順位戦B級1組より対松尾七段戦です。
先手番の丸山九段は4勝3敗、後手番の松尾七段は5勝2敗で昇級3番手です。

本局はいきなり松尾七段ならではの工夫が現れました。
それが6手目△9四歩(第1図)。狙いは私にはよく分かりませんが、松尾七段はときどき用いているようです。
2013-11-21a

松尾七段の一手損角換わりになり、丸山九段に馬を作らせる代わりに松尾七段が先手陣を凝り形にしたという主張を持って迎えた中盤戦。松尾七段が歩を突き捨てて攻勢を取ろうとしています。
ここで丸山九段は残り7分まで考えて▲4五歩と先手から突きました(第2図)。これには△3七角成▲同桂△2六角▲3八金△1五角が目につきます。
しかし松尾七段は馬を取らずに1四歩と攻めを催促。上述の変化は、1五角と香を取って駒得になっても角の働きが悪く、角が持ち駒になり自由に使える先手の方が得と考えたのかもしれません。
2013-11-21h

そして本局の一番のハイライトが第3図
松尾七段が7九にいた角を△4六角成として、これが先手玉の詰めろ。▲7四玉は△7六竜~△7三馬とやられて先手ダメでしょう。
持ち時間残り3分の丸山九段は1分考えて▲4一銀と打ちました。

2013-11-21f

以下、△同玉▲5二銀△3一玉▲3二金△同玉▲4三銀不成△同銀▲4一角△3一玉▲3二金△同銀▲同角成△同玉▲2三銀△4一玉(※)▲4三香△5一玉▲4二香成(第4図)で松尾七段投了です。
2013-11-21e

投了以下は、△6一玉▲6三竜△7一玉▲7二歩△8一玉▲8三竜△8二合▲9二香成。最後は9五の香車まで働く27手詰み(※△3一玉と逃げれば手数が2手伸びるので29手詰み)。
時間が少ない中での丸山九段の終盤力が光った一局でした。

2 thoughts on “丸山九段フォーカス 第1回

  1. Shima

    6手目△9四歩に▲9六歩なら一手損角換わり~相早繰り銀にして▲9五角がない分若干得している、という趣旨だそうですが、果たしてどの程度の得なのかはさっぱり分かりません。
    丸山九段は私の知る限り2局この△9四歩を相手していますが、前回は▲2五歩、今回は▲9六歩と手を変えているようですね。角換わりの第一人者でもこの辺りの微妙な差というのは難しい物なのかなあ、と思ったりします。

    返信
    1. 怪盗きっど 投稿作成者

      ほうほう
      何だこの端歩!?と思いたくなりますが深い意味があるんですね。。。

      返信

怪盗きっど へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。